熊谷市の補助金とは?外壁塗料の種類についてもご紹介します!

熊谷市にお住いの方で、家の外壁塗装リフォームをご検討の方はいらっしゃいませんか。
現在、外壁塗装リフォームに関する補助金や助成金は、国ではなく自治体ごとに定められています。
今回は、熊谷市の外壁塗装リフォームの補助金や助成金についてご紹介します。

□外壁塗装の補助金や助成金をご紹介!

外壁塗装の補助金や助成金は、実施している多くの市区町村で、省エネ住宅改修補助金と住宅リフォーム資金助成の2つに分類されています。
ここからは、順にそれぞれ解説します。

省エネ住宅改修補助金は、省エネ設備やヒートアイランド現象防止といった環境問題を配慮する際の工事の補助金です。
多くの自治体で、遮熱性塗料を外壁塗装リフォームに使う場合に補助金が発生します。

住宅リフォーム資金助成は、一般的なリフォームのための助成金で、日本のほとんどの市区町村で実施されています。
子育て・若年世帯の住まいの改修工事に対して助成制度を実施している自治体もあります。
また、助成金を受ける条件が特殊な場合もあるので、事前に確認しておきましょう。

□熊谷市住宅リフォーム資金補助金をご紹介!

ここからは、令和3年度の熊谷市の住宅リフォーム資金補助金について、簡単にご説明します。
詳細が知りたい方は、熊谷市のホームページを参照してください。
受付期間は、令和3年4月1日から令和4年3月31日までです。
申請は、住宅の工事完了日の翌日から起算して3か月以内にしてください。

補助率は、工事費用の(税抜)の5%に相当する額です。
この額の千円未満は切捨てとなります。
限度額は10万円になります。
「まち元気」熊谷市商品券を補助金の交付とします。

熊谷市居住で住民登録がある人、対象住宅の所有者かつそこに居住している人、市税滞納がない人が補助金の対象者になります。
対象物件は、建築基準法等各種法令に違反していない住宅、熊谷市住宅リフォーム資金補助金を過去5年以内に受けていない住宅です。
ただし、所有者に変更がある場合は補助金を受けられます。

提出が必要な書類が複数あるので、書類の詳細や書類の印刷が必要な時は、熊谷市のホームページを参照してください。
また、書類には提出する必要がないものがあるので、しっかりチェックしましょう。
補助対象外の工事もあるので、工事前に熊谷市ホームページを必ず見てください。

□まとめ

今回ご紹介した内容は、2021年4月1日時点のものです。
申請内容は変更することがあるので、申請をお考えの方は定期的に熊谷市のホームページをチェックしてください。
当社ではVC加盟店をご検討のお客様に、資料請求やオンライン説明会、様々な集客支援サポートを用意しておりますので、お気軽にご連絡ください。