墨田区の外壁塗装の助成金とは?詳しく解説いたします!

墨田区にお住まいの方で、外壁塗装のリフォームをお考えの方はいらっしゃいませんか。
外壁塗装でも、補助金の対象となる場合があります。
そこで今回は、外壁塗装の助成金についてご紹介します。

□外壁工事で使える助成金についてご紹介!

*外壁の工事で使える助成金の種類

外壁工事で利用できる助成金には、エコリフォームにおける制度、耐震リフォームにおける制度の2種類があります。
外壁のエコリフォームでは、主に遮熱塗料の利用や断熱窓の設置において、助成金の対象となります。
また古い木造住宅など、古い住宅の耐震リフォームでも助成金が交付されます。
大規模な耐震改修がしやすくなります。

*外壁工事で使える助成金の条件

基本的に、税金を滞納していない、非社会的な組織とのつながりがない、目的が住むため、という条件を満たしていなければ対象になりません。
外壁工事で利用できるエコリフォームの例として、遮熱塗料や断熱塗料を使うリフォーム、窓の断熱改修工事、雨水貯水タンクの設置、LED照明の設置が挙げられます。
一般的に、遮熱塗料や断熱塗料を使用した外壁リフォームであれば、助成金の対象となるでしょう。

耐震リフォームでは、「現行基準の耐震性を有していない建物の耐震リフォーム」が条件です。
昭和56年5月31日以前に着工している建物、地上3階建て以下かつ木造部分が2階以下、工事後の判定値が1.0以上になる、という条件を確認しましょう。
現在の耐震基準を十分に満たしていない建物を地震対策のためにリフォームする際は、助成金の対象になるでしょう。
耐震リフォームで利用する制度の場合、工事費用だけではなく設計や診断にかかるお金も補助される場合があります。

□墨田区の助成金についてご紹介!

申請できる方は、区内にある建築物の所有者(個人、マンションの管理組合、中小企業者、学校法人、社会福祉法人、医療法人等)です。
助成対象は、遮熱塗装、建築物断熱改修、太陽光発電システム、太陽熱利用システム、LED照明器具、住宅エネルギー管理システム等です。
申請するとなったら、必要書類を工事着工の1か月前から1週間前までに提出する必要があります。
そして、リフォーム工事完了後、完了届を提出し、完了検査に合格する必要があります。

期限に間に合うように、計画的に準備をするのが良いでしょう。

□まとめ

この記事では、外壁塗装の助成金についてご紹介しました。
外壁塗装のリフォームをお考えの方は、この記事を参考にして検討してみてください。